独特な世界観を持つマンガ!

 

f:id:chrocan:20200426205133p:plain

 

こんにちは。てんらいです。

 

今回は独特な世界観を持つマンガです。

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

太陽の塔

(モーニングKC 原作:森見登美彦  漫画:かしのこおり)

 

 

 

 森見先生は、2003年に第15回日本ファンタジーノベル大賞を「太陽の塔」で受賞しました。その小説の漫画版です。

 その後「夜は短し歩けよ乙女」でブレイクしましたので、そちらの作品で森見先生を知った方も多いはず。

 

 内容は京都を舞台とした、冴えない・もてない・こじらせた(等々,,,,)知性を持て余した男子大学生達の妄想と屁理屈を爆発させた物語です。

 

 世間では森見先生の小説の独特な世界観を森見ワールドとも呼んでいますが、京都の雰囲気と登場人物の知性、独特な言い回しや比喩表現が相まって、本作も森見ワールド全開と言えるでしょう。むしろこれが原点でしょうね。

 

 以前、森見先生のインタビュー記事を読んだのですが、太陽の塔で大学生の時のエピソードを全て出したが、編集者から大学生モノを書けと言われるため、大学生+平行世界をテーマに「四畳半神話大系」を執筆。その後、近代文学を足して「新釈 走れメロス」、その後女子大生をテーマにして「夜は短し歩けよ乙女」で大ヒット。こうして、森見登美彦の「型」のようなものが出来上がってきてしまい、行き詰まる原因になってしまうことから、そういったものを壊したいとおっしゃっていました。

 そうして出来てきたのが、例えば「熱帯」のような作品だと思います。

 

 

 京都+学生という「森見様式」を用いれば、おそらくどれだけでも作品は書けるのでしょうが、森見先生は常に新しいものを生み出したいという考えをお持ちなので、これ以上はあまり書くつもりはないのかもしれません。個人的には京都+大学生なんて、めちゃくちゃ好みなので、どれだけでも読みたいですけどね・・・。

 

 

 ただ、これだけ少ない作品数で望む望まざるに関わらず、森見先生の型を生み出してしまうインパクトは流石としかいいようがないですね。

 

 

 やや脱線してしまいましたが、森見先生の世界観をビジュアルで楽しみるので、このマンガはおすすめです。

 

夜は短し歩けよ乙女」は当然有名な作品なのでわざわざ紹介する必要はないと思いますが、「美女と竹林」や「新釈 走れメロス」はそのうち記事にしたいな。。。

 

↓マンガの記事一覧はこちら

comprehensive-lifehack.hatenablog.jp

 

 

てんらい